ライターの卵たちに贈る!稼げるライターになるためのライティング講座

手に職をつけるために「ライターになりたい!」という方が最近増えてきています。しかし、ライティングの勉強方法は世の中的に少ないと感じています。このブログで、少しでも皆さんが「稼げるライター」になるためのサポートができれば幸いです。

稼げるライターになるためのPoint② 「望む結果」 その文章は何のために書いているかを見失わない方法!

ライターは文章に明確な目的を持って書いている

文章を書いていて、または書き出そうとしていて自分が何を書こうとしているのかがわからなくなってしまった経験はありませんでしょうか。

 

そのような時は「なんのために書くか」ということを考えるようにしましょう。

 

今回はPoint②の「望む結果」についてです。

目的を見失わない方法までご説明させていただきます。

 

f:id:j7y11k10a8:20170714200740p:plain

 

何のために?を見失う例

1.自分の自慢話でこれまでの成功例の羅列になってしまう。

→読み手が「自慢たらしいな」と引いてしまいます。

 

2.手順などの全行程を抜け漏れなく羅列しようとして長い文章になっている。

→このような文章は書き手も読み手も疲れてしまう。「これって、こんなにやらなければいけないの?」と憂鬱になりかねません。

 

3.自分の興味のあるところばかり、やたら詳しく書いてしまう。

→「専門的でわかりにくい、自分はまだ基礎がわかっていないのに・・」と感じてしまうかもしれませんね。

 

何のために?を見失わないために行うセルフチェックの方法

何のために書いているかがわからなくなってしまったら、次の順序で自分に問いかけてみましょう。

 

1.自分は今何を書いているのか?書こうとしているのか?

 

2.だから何なのか?それは読み手にとってどんな意味があるのか?

 

3.読み手にどうなってもらいたいのか?そのためにどう書けば良いのか。

 

このように自分の書いたものを時々突き放して読み、チェックをしていくことが必要です。

筆者自身後で読み直して、ボツになることも日常茶飯事で辛い作業です。

しかし結局誰も喜ばないものを書いても何の意味もありませんので・・

 

読んだ人にどう言って欲しいか

自分が書いたもので読み手にどのような価値を提供し、どう状況を変化させるかという部分は慣れないと難しいですよね。

 

そこで最初は「この文章を読んで、どう言って欲しいか」をイメージして具体的に書いていきましょう。

 

・とても参考になりました!明日から利用させてもらいます!

・自分が今まで考えていなかったところが重要なポイントだったんですね!

・今までやってきたことが無駄ではなかったと再認識しました!

 

などなど、このような反応をイメージして書き始められるだけで文章は変わってきます!

 

***

いかがだったでしょうか?

今回はPoint②の「望む結果」についてお伝えしました。売れっ子ライターになるために、「文章に明確な目的を持つ」ことは非常に重要になります。まずはシンプルに出来るところから考えていきましょう。

次回はPoint③の「論点」について説明させていただきます!